出演者の皆さま〜(*´ー`*)
こんばんは、弁護士の中森です。
講演会のお知らせです。
今年の憲法ミュージカルは、日本国憲法の制定過程がテーマとなっています。
制定過程については、押しつけ憲法かどうかというところに議論が集中しがちですが、
そうした密室攻防にとどまらず、最近では広い視野から捉え直そうとする研究が進んでいるようです。
今週、6月1日(金)午後6時30分~、大阪弁護士会館2階にて、
NHKスペシャル「日本国憲法 誕生」や、「憲法70年 平和国家はこうして生まれた」を手がけた
塩田純プロデューサーをお招きして、お話をいただく講演会がございます。
映像もご覧頂く予定で、最近岩波から出版された本の販売もございます。
上記講演会は、今回のミュージカルのテーマとも合致し、
また、本ミュージカルを後援する大阪弁護士会の会館もご覧頂きたく、
出演者の皆様、ご都合つく限り、是非お越し頂きたいと考えています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「日本国憲法はこうして生まれた」~塩田純氏(日本放送協会)講演会~
6月1日(金)午後6時40分
大阪弁護士会館2階
講師:塩田純氏(日本放送協会)
塩田純(しおだ じゅん)
1960年東京都生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。
1983年NHK入局。現在、文化・福祉番組部エグゼクティブ・プロデューサー。日本・アジアの近現代史のドキュメンタリーに取り組む。
主な番組に、NHKスペシャル『東京裁判への道』(放送文化基金賞)、『日中戦争』(文化庁芸術祭大賞)、『日本国憲法誕生』(文化庁芸術祭優秀賞)、BSドキュメンタリー『アジアに生きる子どもたち お母さんに会いたい』(イタ
リア賞グラナロロ特別賞)など。
ETV特集『シリーズ 日本と朝鮮半島2000年』などで芸術選奨文部科学大臣賞を個人で受賞。
著書に『ガンディーを継いで 非暴力・不服従の系譜』『日本国憲法誕生 知られざる舞台裏』。『尖閣諸島と日中外交 証言・日中米「秘密交渉」の真相』、『9条誕生 平和国家はこう
して生まれた』、共著書として『張学良の昭和史最後の証言』『東京裁判への道』などがある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0コメント